病気

きゅうり栽培

きゅうり栽培② 摘心とアザミウマとの戦い

順調に育っているきゅうりさん。振り返ってみれば、昨年までのきゅうり栽培は完全な自由栽培でした。苗を植えて、ネットを立てて、終わり。あとは自然な成長に任せて、伸び放題の森と化していくきゅうり。それでも食べきれないほどのきゅうりができていたので...
さつまいも栽培

さつまいも栽培② 茎が裂けてしおれてる!

しおれたさつまいも雨が2日続いた次の日。元気にさつまいもの様子を見に行くと……。つぐせる……えっ!めっちゃしおれてるやつがある!左下の株が明らかにしおれています!近くで見てみると、つぐせる茎が、裂けてる!割れてる!!中身がむき出しになってる...
トマト栽培

トマト栽培

2025年4月27日に植えたトマトたちが大きくなってきました!ミニトマトのグラッセレッドたちは花が咲きはじめました!グラッセレッドとはプラム型のミニトマト。糖度は9~10度。実が裂けにくい品種。第一花房のすぐ下の脇芽は残して、2本仕立てにす...